1
春から三浪…
2
ひえっ、どこ志望なん?
8
>>2
阪大薬-薬
3
だからあれほど富山大の薬学科にしろと言っただろ
9
>>3
うん
4
貧困の連鎖…(´・ω・`)
11
>>4
薬剤師にならねば…
18
>>11
まじで頑張れ
まじで頑張れ
26
>>18
ありがと泣
5
もう理学部とかにして、製薬メーカー目指したら?
偏差値も下がるでしょ
偏差値も下がるでしょ
12
>>5
薬剤師になって安定した給料貰って、親を安心させたい
製薬メーカーは競争率高いって聞くし、就活失敗して親にこれ以上心配かけたく無いんや…
6
薬学部で三浪はゴミ
15
>>6
十分承知しとるで
10
九州大に落とさないの?
岡山大学もいいね
岡山大学もいいね
16
>>10
九大、岡大も良いと思ったけど、模試の結果やセンターリサーチの結果で阪大に出してしまった…
九大、岡大も良いと思ったけど、模試の結果やセンターリサーチの結果で阪大に出してしまった…
来年は阪大の判定がどれだけ良くても、それより難易度低めのところ出そうと思ってる
13
中期も後期もあるやん
地元縛りとか?
地元縛りとか?
19
>>13
中期→名古屋市立(地元)落ち
後期→出願せず
中期→名古屋市立(地元)落ち
後期→出願せず
地元縛りはないよ
14
私立でもらえるタイプの奨学金で行くとか
特待生入学とかはだめなのかな?
京阪神の薬科大学とかそういうのはないのかな?
特待生入学とかはだめなのかな?
京阪神の薬科大学とかそういうのはないのかな?
22
>>14
私立薬はどうしても学費高いイメージあって受けたことも調べたこともないわ…
奨学金貰っても国公立の学費並に安くなることはないんだろうなぁーって考えてしまう…
一度、調べてみます
17
えぇ…
地方の医医にすればよかったのに
地方の医医にすればよかったのに
24
>>17
今まで怪我で3回入院したけど、お医者さんめちゃくちゃ大変そうで自分には無理だと思った
20
つーか薬剤師なるなら阪大である必要全くないやろ
28
>>20
それな
今年は自分の学力でいける一番高いところって感じで阪大に出した
来年は、阪大より下を受ける予定です
23
国公立薬学部って薬剤師になるコースは人数少ないんじゃなかった?
基本的に国公立は研究なので4年コース(大学院に行くこと前提)
私立は薬剤師になるので6年コース
基本的に国公立は研究なので4年コース(大学院に行くこと前提)
私立は薬剤師になるので6年コース
友人から聞いた話
25
>>23
院2年で結局計6年いりゃ受けられるよ
私立みたく国試だけやるんじゃなくて研究してなおかつ国試
に変わるだけ
院2年で結局計6年いりゃ受けられるよ
私立みたく国試だけやるんじゃなくて研究してなおかつ国試
に変わるだけ
27
>>23
募集人数は少ないけど地方国立薬学科の就職実績は大半が病院薬剤師だぞ
中には薬局もいるけど
募集人数は少ないけど地方国立薬学科の就職実績は大半が病院薬剤師だぞ
中には薬局もいるけど
29
広大は奨学金けっこう充実してたと思う
薬剤師になるためだけなら広大も良いよ
薬剤師になるためだけなら広大も良いよ
30
>>29
広島ファンだから、九州、岡山、富山、広島なら広島が断トツで行きたいな
初めて知ったわ、自分でも調べてみます
32
仮に阪大薬うかる実力があるなら、福島県立医大とか宮崎医みたいな底辺国医なら狙える。三浪して薬学部はちとキツイものがあるし、医学科めざしてみれば?
33
一応最難関の1つ阪大薬とはいえ国立薬落ちて次三浪の人に面接ありの地方医勧めるってそれ完全に多浪ニートコースやんけ…
34
薬剤師は安定してるけど給料低いぞ
35
偏差値どのくらいなん
36
鳥取とか島根なら大丈夫なんじゃないか?
37
貧乏の三浪とかいう矛盾やめろ
38
Fラン私立の特待で国立並みの学費で通えるところ沢山あるよ
39
阪大薬薬は来年から薬科廃止されて定員2.5倍になるから狙い目かもしれんぞ
ただ3浪は絶対に浮く、2浪でも学年に1人2人レベル
ただ3浪は絶対に浮く、2浪でも学年に1人2人レベル
41
てかセンター良かったなら千葉薬受ければ二次も逃げ切れたのに…んでもって同期になれたのに。
43
というか名市は受けたのに後期北大薬受けなかったんか…
44
貧乏で3浪とかいうガイジ
45
底辺私立薬学部卒も一流国公立薬学部卒も薬剤師になれば給与の差とかないよね?
わざわざ難関大にこだわらなくてもいいと思うが。
てか、薬剤師って大手ドラッグストアに就職しないと高収入になれないって聞いた
わざわざ難関大にこだわらなくてもいいと思うが。
てか、薬剤師って大手ドラッグストアに就職しないと高収入になれないって聞いた
49
友達の母ちゃんが地帝薬学部出の薬剤師だけど、何度か転職してるのにずっと管理職で結構高給
ちょっと羨ましいわ
ちょっと羨ましいわ
50
薬剤師とか5chで煽られてるだけで世間ではクッソ強い資格だからな
51
>>50
でも国立は旧帝いける難易度なのに研究狙わなきゃなれるのはFラン薬学部と同じって悲しくなってくるわ
でも国立は旧帝いける難易度なのに研究狙わなきゃなれるのはFラン薬学部と同じって悲しくなってくるわ
52
>>51
女7割とかやからええんちゃう(適当)
病院で適当に医者捕まえたら専業して暮らせるし
女7割とかやからええんちゃう(適当)
病院で適当に医者捕まえたら専業して暮らせるし
53
一年でも早く薬剤師になったほうがメリットおおきいぞ