1
トッモ「今ハンコないンゴ」
ワイ「じゃあ無理やね」
トッモ「うわぁ…」
ワイ「じゃあ無理やね」
トッモ「うわぁ…」
なんやワイが悪いんか?
4
額による
11
>>4
2万
2万
12
>>11
お前が悪い
お前が悪い
15
>>12
金額の問題ちゃうやろ
金借りるのは契約と同じやで
金額の問題ちゃうやろ
金借りるのは契約と同じやで
20
>>15
少額ならそんなん端折るやろ普通
少額ならそんなん端折るやろ普通
38
>>15
金貸しじゃないんだからさ
普通にそこまでやるなら断ればいい
金貸しじゃないんだからさ
普通にそこまでやるなら断ればいい
48
>>38
別に貸す事自体を嫌がってるわけちゃうで
親が数千円貸して言う時も印鑑押させる
別に貸す事自体を嫌がってるわけちゃうで
親が数千円貸して言う時も印鑑押させる
59
>>48
親が子供から金借りるってなんやねん
親が子供から金借りるってなんやねん
16
用紙っていつもそんなもん用意してんの?
18
>>16
普通のメモ帳やで
普通のメモ帳やで
23
友達に金借りる時点でうわあって言われる立場なんだよなあ
24
>>23
これ
これ
25
トッモ「2万貸して!」
ワイ「そんな大金ないわ!」
ワイ「そんな大金ないわ!」
2人「アハハ」
41
>>25
これいいな楽しそうだし
これいいな楽しそうだし
28
ワイの近所にも大金持ちおるが返してもらう金額も一円単位で細かく印鑑押させる人や
31
帰ってこなかったら縁の切れ目やってことやで
39
金は本当に揉めるで。ワイも揉めたから金の貸し借りは一切しないって決めたわ
42
そもそも金なんて貸すもんじゃねぇよ
借りた側もそれが原因でダメ人間になったりするし
借りた側もそれが原因でダメ人間になったりするし
45
どっかの誰かが言ってたけど金貸しって基本返ってこないと思った方がええで
返ってこなくてもいい額を貸してやるんや
一円も帰ってこないのが嫌なら貸さん方がええ
返ってこなくてもいい額を貸してやるんや
一円も帰ってこないのが嫌なら貸さん方がええ
50
>>45
サンマがそんなこと言ってたやろ
サンマがそんなこと言ってたやろ
46
金のやりとりしたら友情は終わりやぞ
56
ちなみに細かい金が無いからって余計多く返されてもピッタリした額にするまで受け取らん
57
>>56
お前が差額払えばええやろ
お前が差額払えばええやろ
65
サインでええやん
71
>>65
サインと印鑑やで
ケジメってもんや
サインと印鑑やで
ケジメってもんや
74
イッチ陰キャやろなあ
陽の者なら友の頼みは快諾や
陽の者なら友の頼みは快諾や
81
>>74
そうやで
世の中は金が全てやで
そうやで
世の中は金が全てやで
79
そいつはイッチのことを友達とは思ってないで
84
>>79
思ってる思ってないはどうでもええ
金は命より重い物や
それを証拠もなく気軽に貸すなんて不可能
思ってる思ってないはどうでもええ
金は命より重い物や
それを証拠もなく気軽に貸すなんて不可能
90
>>84
命の方が重いぞ
命の方が重いぞ
111
>>90
自分の命は金より重いかもしれんが他人の命よりは金の方が重いわ
自分の命は金より重いかもしれんが他人の命よりは金の方が重いわ
97
ワイは周りにケチだからって吹聴してるから問題ないわ
親友以外には絶対貸さん
親友以外には絶対貸さん
99
>>97
親友にも気軽に貸したらあかん
親友にも気軽に貸したらあかん
106
>>99
親友ならさっさと返せや!って言えるやろ
親友ならさっさと返せや!って言えるやろ
164
印鑑にいみないで
一筆と自筆署名の方が上
徹底するならおさえとけや
一筆と自筆署名の方が上
徹底するならおさえとけや
174
>>164
印鑑だけやと本人が押した証拠がないで裁判しても負けるからな
印鑑だけやと本人が押した証拠がないで裁判しても負けるからな
うちの婆ちゃんが死んだ時に
連帯保証人の借金ある言うて2人か来たわ
本当か嘘かは知らんが署名なしで払わんで済んだ
172
ハンコなんて簡単に買えるものを押させる意味がわからん
実印以外のハンコ廃止しろよ
実印以外のハンコ廃止しろよ
173
>>172
これ
これ
186
数年後闇金で多額の借金をして簀巻きにされヤクザに海に沈められそうになってるイッチ。そこへ現れるトッモ
イッチ「助けてくれ、とりあえずこの場は50万あれば切り抜けられるんだ頼む!」
トッモ「印鑑持ってる?」
完
イッチ「助けてくれ、とりあえずこの場は50万あれば切り抜けられるんだ頼む!」
トッモ「印鑑持ってる?」
完
情けは人のためならずや